防音工事業界で人気の二重窓リフォーム!実は防音効果以外にもさまざまなメリットがある
近年の防音工事業界では、防音室を作るまでの工事ではなく、日常生活の中にある生活騒音を軽減する目的で、部分的な防音工事を検討する方が増えています。そして、部分的な防音工事の中でも、特に『窓』部分の防音工事の依頼が急増していて、弊社にも多くの相談が入ってきています。
実は、住宅の居室に必ず設けられている窓は、防音性能の視点からすると、明確な弱点になり得ます。というのも、窓は非常に薄いガラス素材で作られていますので、外壁などと比較すると圧倒的に軽量で薄い素材となります。防音性能は、音を遮るための物体の厚さが関係し、5cmよりも10cm、10cmよりも20cmと厚くしていくにしたがって、遮音性能が高くなっていきます。つまり、窓は素材的な特徴から他の部分よりも遮音性能が低くなってしまい、音の侵入や音漏れの原因となってしまうのです。ちなみに、窓ガラスの中には、防音性を高めた防音ガラスも存在していて、そのタイプを導入すれば窓が防音上の弱点にはなりにくくなります。
こういった窓の弱点を解消するため、防音工事業界で注目されているのが二重窓リフォームです。二重窓リフォームは、既存窓の内側にもう一枚窓を設置する工事なのですが、音を遮るための障害物が単純に二倍になる、また窓ガラスと窓ガラスの間に空気層ができることから、窓部分の防音性能を飛躍的に向上させることができるわけです。さらに、窓の二重窓リフォームは、防音性能の向上だけでなく、断熱性能向上にも一役買ってくれるというメリットが存在していて、いくつかの条件を満たしていれば、国の省エネ補助金を採用することも可能です。
そこでこの記事では、防音工事業界で注目されている、二重窓リフォームについて、そのメリットとデメリットを解説します。
二重窓リフォームとは
二重窓リフォームは、そこまで複雑な工事ではなく、既存の窓の内側にもう一つの窓を取り付けて二重状態にすることを指しています。
窓が二重になれば、単純に音を遮るための障害物が二倍になりますし、さらにガラスとガラスの間に空気の層ができることから、吸音効果も得られて音漏れや騒音の侵入を軽減することができるようになるのです。さらに、空気層ができるということは、室内が外気の影響を受けにくくなるため、夏は暑さを遮断し、冬は暖かい室温をキープしてくれるという効果も得られます。
なお、二重窓については、ペアガラスと混同している方が意外に多いのですが、この二つは全く別物です。二重窓は、先述の通り、窓の内側に窓を取り付けるリフォームの施工そのものを指していて、ペアガラスはガラスの種類を指しています。窓ガラスにもさまざまな種類が存在していて、1枚の窓に2枚のガラスを採用した製品などがあるのです。
二重窓は、既存の窓に後付けで施工が可能という手軽さから、防音効果や断熱性能向上を目的に、近年リフォームを希望する方が増えています。
二重窓リフォームのメリット
それでは二重窓リフォームを実際に行った場合のメリットについて解説していきましょう。
メリット1 窓の防音性を高めてくれる
冒頭で「防音工事業界で二重窓リフォームが注目されている」とご紹介したように、既存窓の内側にもう一枚窓を設置する二重窓リフォームは、窓部分の防音性を高めてくれるというメリットが存在します。
上でもご紹介しているように、通常の窓は、外壁などと比較すると、非常に薄い素材で構成されているため、高い遮音性能を期待することができません。さらに、窓は採光だけでなく換気や出入り口としての役割があるため、スムーズに開閉ができるようにきちんと閉めていてもレール部分に隙間が生じるような構造になっています。そのため、家の前が幹線道路、公園、学校が近いなどといった立地条件の場合、窓部分から外部騒音が侵入してしまい、その音に悩むという方がいるわけです。
窓を二枚にする二重窓リフォームを行えば、音を遮るための障害物が2倍になりますので、物理的な遮音性能も2倍になります。さらに、ガラスとガラスの間に空気層ができ、そこで騒音が減音されることで、室内に侵入する騒音を軽減してくれるようになるわけです。
こういった二重窓リフォームの効果から、生活騒音を軽減するための部分防音工事として二重窓リフォームの需要が年々高くなっています。
メリット2 断熱性を高めてくれる
二重窓リフォームは、防音目的ではなく、窓部分の断熱性向上を目的に行う方も非常に多いです。実際に、国の省エネ関連補助金では、窓部分の断熱性を高めてくれる二重窓リフォームには、手厚い補助金を用意しています。
阪神防音がある大阪などは、一般住宅の窓は単板ガラス1枚で構成されているのが通常です。しかし、冬場の外気温が極端に下がる寒冷地域などでは、窓は新築の段階で二重窓にするのが一般的だと言われています。これは、二重窓にすることで、ガラスとガラスの間に空気層ができ、その空気層が断熱効果をもたらせてくれるからです。
二重窓を導入すれば、外気温の影響を受けにくくなりますので、エアコンなどの空調効率が高くなり、電気代の削減も期待できます。国の補助金が用意されているのは、二重窓のこういった省エネ効果を期待してのことで、エアコンの稼働率が下がればCO2排出量削減にも一役買えるからです。
メリット3 窓部分の防犯性の向上
あまり知られていませんが、実は二重窓リフォームは、窓部分の防音・断熱性を向上してくれるだけでなく、防犯性も高めてくれると言われています。
例えば、住宅の空き巣被害については、窓破りなど、窓を侵入経路とされている場合が最も多いというデータが存在します。(警視庁データより)住宅の窓に防犯ガラスを導入していなければ、誰でも簡単に破ることができますので、道路から死角になるような位置に人が通れるような窓があれば、防犯上の弱点となってしまう恐れがあるのです。
それでは、二重窓にすることで、防犯性が高まるのはなぜなのでしょうか?これは空き巣犯の思考が関係します。空き巣犯というのは、犯行を他人に見られることが最も困るわけですので、窓を破る(侵入する)のに時間がかかると判断する場合、その住宅を狙わなくなるとされます。当たり前の事ですが、侵入するのに2倍の時間がかかるようなら、発見されるリスクも二倍になると考えられますよね。
二重窓リフォームは、空き巣犯からすると、破壊しなければならない窓が二倍になるわけですので、その分、侵入に時間がかかりますし、窓破りの音も2回生じることで、発見される危険が高くなります。したがって、通常の窓と比較すれば、二重窓にすることで空き巣被害の確率を低くしてくれるなど、防犯性の向上が期待できるわけです。なお、新たに導入する窓ガラスを、防犯ガラスなどにすると、さらに高い防犯性を期待できます。
※警視庁によると、空き巣犯は、「侵入に時間がかかりそう」と判断できる家は避ける傾向にあるそうです。一説によると、侵入に5分以上かかると7割の空き巣が侵入を諦めるとされています。こういったことから、二重窓リフォームは、防犯効果も期待することができます。
メリット4 結露を防止してくれる
二重窓リフォームは、窓部分の結露防止にも効果的というメリットがあります。
皆さんの中にも冬場の結露に悩んでいる方がいるかもしれませんが、これは部屋の中の暖かい空気が冷たい窓ガラスに当たって冷やされ、空気中の水分が水に変わるために発生するというメカニズムです。朝方に結露が発生しやすいと思いますが、これは日中よりも外気温が低いことが影響しています。
二重窓リフォームを施せば、室内の空気に接する窓ガラスが直接外気に触れることがなくなるため、ガラスの温度がそれほど低くなりません。ガラスとガラスの間に空気層ができるので、室内側のガラスはそれなりの温度を保つことができ、結露を防止することができるわけですね。
木造住宅は、水分が天敵ですので、頻繁に結露が発生すると家そのものの寿命まで縮めてしまう恐れがあります。つまり、二重窓リフォームは、結露を防止することで、住宅全体を守ってくれるという効果までもたらせてくれるのです。
二重窓リフォームのデメリット
ここまでの説明で分かるように、二重窓リフォームは、防音性を高める以外にもさまざまなメリットをもたらせてくれる、非常に有効なリフォーム手法と言えます。ただ、いくつか知っておきたいデメリットもありますので、以下でご紹介します。
デメリット1 コストがかかる
新築時に二重窓にする、リフォームで二重窓にする、どちらの場合でも、通常の窓と比較するとコストがかかってしまう点がデメリットです。なお、後付けで内窓を設置する二重窓リフォームのコストは、新たに設置する窓ガラスの種類によって費用が変わり、基本的に、機能性が高い窓ガラスほど材料コストが高くなります。
例えば、住宅で最も多く採用されている一般的な単板ガラスの場合、1枚2万円程度で済むのですが、これが高断熱ペアガラスなどの導入になると、1枚で10万円以上のコストがかかります。二重窓リフォームにかかる費用は、目的によって採用するガラスが変わりますが、1箇所5~12万円程度が費用相場となります。なお、二重窓リフォームは、条件を満たせば省エネ関連の補助金を採用することができますので、コスト負担を抑えることが可能です。
デメリット2 窓としての利便性は下がる
二重窓のデメリットとしては、日常生活の中での窓の利便性が低下してしまうというものがあります。
上で紹介しているように、二重窓というのは、既存の窓の内側にもう一枚窓を設置するリフォーム工事を指しています。つまり、窓の開閉を行いたいときには、単純に同じ行動を2回行わなければならなくなるのです。
換気用の小さな窓などであれば特に気にならないかもしれませんが、ベランダへの通用口にしている部分の窓などについては、開閉頻度が非常に高いので、使い勝手の悪さを感じ、二重窓にしたことを後悔する可能性があるかもしれません。
デメリット3 掃除の手間が増える
利便性に似ていますが、二重窓は、掃除のことを考えると二倍の作業が必要になることから、手間が増える点もデメリットと考えられるでしょう。
特に、高い位置にある窓などに関しては、屋外側の窓を掃除するために、はしごや特殊なアイテムを用意しなければならなくなる可能性があるため、意外に悩ましいデメリットになるケースもあります。
二重窓にする限りは、必ずついて回る問題ですので、この点はしっかりと認識しておきましょう。
まとめ
今回は、住宅の部分的な防音工事として人気になっている、二重窓リフォームのメリットとデメリットについて解説しました。
記事内でご紹介しているように、窓は住宅の防音上の弱点となってしまい、外部騒音の侵入や自分たちが生じさせた音が漏れていく場所となります。現在では、マンション暮らしの方が増えている、都市部は戸建て住宅ごとの距離が近くなっているなどと言った理由から、ちょっとした生活音を原因とする騒音トラブルが急増しています。そして、音の侵入や音漏れの大きな要因となっているのが窓なのです。
現在、ご近所さんが生じさせる生活音に悩んでいる、その逆に自分たちが生じさせる生活音で苦情を言われているなどと言った場合、窓の防音工事で解決できる場合もあるので、お気軽にご相談ください。